top of page
11.JPG

中嶋 ヴィタ

プロフィール

私は28年以上にわたり、子どもたちとその家族が健康を維持し、運動スキルを発達させ、調和のとれた成長を支援するお手伝いをしてきました。


私の経歴


私はウクライナで育ち、助産師としての教育と医療マッサージの技術を学びました。これが、子どもの発達やケアに対する私の見解の基盤となっています。5年間、病院で勤務し、子どもや大人との関わりを深めてきました。2006年に日本に移住し、ヨーロッパの経験と日本の精密さ、細部へのこだわりを融合させたサービスを提供しています。これにより、各家庭のニーズに合わせたサービスを個別に提供できるようになっています。

経験とアプローチ

2010年から、埼玉県の「ウクライナ式マッサージVitalina」マッサージサロンを経営しており、さまざまなニーズを持つ子どもたちと大人のためにお手伝いしています。ここ12年間は主に、発達に特別なニーズのある子どもたちと、乳児からティーンエイジャーまでの子どもたちに特化した仕事をしています。

私の仕事には以下が含まれます:
・子ども向けの一般的な整体施術
・小児疾患に関連する専門知識を活かしたボディケア
・運動スキルの発達を促進するための運動、フィットボールや赤ちゃん水泳の活用

施術中は、子どもの年齢や成長に応じた発達段階を特に重視し、一人ひとりの状況に合わせた最適なアプローチを行います。私は常に注意深さ、思いやり、そしてプロフェッショナリズムを大切にしています。


私について

仕事の傍ら、6年以上にわたって盆栽のアートを学び、動物との時間を楽しんでいます。
お子様やご家族のお手伝いをできることが何よりの喜びです。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。2006年から飯能市に在住。2児の母。

専門スキル

・子どもと大人のための機能的マッサージ
・子どもと大人のためのキネシオテーピング
・発達特性のあるお子さまの運動能力の発達支援
・3歳までおよびそれ以降のお子さまの早期診断と発達支援
  *発達段階(寝返り、ハイハイ、座る、歩く)の評価と、スキル修正および促進のためのアドバイス。
・脳性まひやその他の障害に対する最新のリハビリテーション方法
  *ボバース法の要素を取り入れた機能回復および発達支援。
・言語と発話機能の発達支援(神経言語療法)
・姿勢の分析と矯正
  *子どもの姿勢の問題を特定し、改善のためのアドバイスを提供。
・手と足の機能へのアプローチ
・筋膜リリース器具を使ったセラピー
・キネシオセラピー(運動機能の回復と維持のための能動的および受動的な運動)
・筋緊張が低下しているお子さまへの支援
・発達と運動療法の支援
・お子さまの成長の段階や特性を理解するため、保護者のサポートを実施。

経歴・資格

・.国立ジトーミル州基礎医療専門学校で医療マッサージ(1998年)
・国立ジトーミル州基礎医療専門学校を卒業し、“助産婦学”を専門とする教育課程を修め、助産師の資格を取得。(優良卒業生卒業証書)(2000年)
・資格向上"ダウン症の乳幼児における基本的運動スキルの形成。
・運動発達とキネシオセラピー"(2021年)
・キネシオテーピング認定トレーナー資格(2023年)

2023年〜

2022年〜

2021年〜

2010年〜

現在に至る

国際会議に参加

「リハビリテーション技術:新しい現実における経験」

遺伝性疾患時の運動発達について

・オランダのラウステスラッハ教授の方法を用いて、ダウン症の子どもたちが、基本的な運動能力を身に付ける事ができるよう、教える為の権利を取得。

・ダウン症のお子さんを持つご家族へ、専門的なサービスや支援を提供するための「ダウンサイドアップ」のメンバーリストに掲載されています。

ウクライナ式マッサージ店<Vitalina>を開業

完全予約制
住所:埼玉県飯能市
日本各地へ訪問マッサージにも出向いております。

10_edited.jpg
bottom of page